スクール
スクールに関するカテゴリーです。
LINE公式アカウントはじめました!
天草セーリングスクールのLINE公式アカウントでは、ヨットで海を楽しみたい方に必要な情報を、もっと身近に、もっとリアルタイムにお届けしていきます。 ■トレーニング内容と流れ ■体験セーリングお申込み ■ヨットの座学(限定 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<7>
コスタルコースのルートを検討しながら、候補となる周辺海域の紹介をしています。同じルートにおいてコンピーテントクルーやデイスキッパー資格をお持ちの方のトレーニングも予定しています。<第7日目:御所浦・牧島[6]から1号橋・ […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<6>
コスタルコースのルートを検討しながら、候補となる周辺海域の紹介をしています。同じルートにおいてコンピーテントクルーやデイスキッパー資格をお持ちの方のトレーニングも予定しています。<第6日目:湯の児温泉[5]から御所浦島経 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<5>
コスタルコースのルートを検討しながら、候補となる周辺海域の紹介をしています。同じルートにおいてコンピーテントクルーやデイスキッパー資格をお持ちの方のトレーニングも予定しています。<第5日目:崎津[4]から牛深・長島・黒之 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<4>
コスタルコースのルートを検討しながら、候補となる周辺海域の紹介をしています。同じルートにおいてコンピーテントクルーやデイスキッパー資格をお持ちの方のトレーニングも予定しています。<第4日目:牛深から通天橋・黒島・大島経由 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<3>
コスタルコースのルートを検討しながら、候補となる周辺海域の紹介をしています。同じルートで、コンピーテントクルーやデイスキッパー資格をお持ちの方のトレーニングも予定しています。<第3日目:獅子島から長島海峡経由、牛深:距離 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<2>
<第2日目:口之津から本渡瀬戸経由、獅子島:距離25NM>長崎県島原半島・口之津から有明海を横切り、狭い水路の本渡瀬戸を通って八代海へと抜け、獅子島に向かいます。本渡に近づいたら、航路標識を頼りに狭い誘導水路を抜け、幅約 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②<1>
(前回提示しましたコース案について、観光情報なども含め、何回かに分けて紹介していきます)<第1日目:フィッシャリーナ天草から口之津:距離28NM>この辺の海域には野生のミナミハンドウイルカ約300頭が生息しています。周辺 […]
ISPAコスタルコースに向けた検討-②
候補地の一つである天草諸島のコース案です。スクールのあるフィッシャリーナ天草を拠点に、天草諸島の上島、下島、そして島原半島を含めたコースを検討しています。この案では6泊7日で全180NM(Avg.26NM/day)になり […]
体験セーリングの日に梅雨入りとは !?
今日は入門体験コースである体験セーリングの実施日でした。参加予定の方々もスタッフも楽しみにしていたのですが、なんと雨で、しかも梅雨入りまで宣言されて中止となってしまいました。昨日までは天気よかったのに、とっても残念です。 […]